沖縄では家族のみのウェディングが人気!費用の相場やオススメのプランを沖縄在住のウェディングプランナーが解説!

沖縄では、家族のみで行う少人数のウェディングスタイルが人気を集めています。非日常を味わえるリゾート地で、挙式と家族旅行を一緒に楽しめるのが魅力。招待するゲストの悩みもなく、準備の負担が少ないことも選ばれているポイントです。
この記事では、沖縄で暮らすウェディングプランナーの私が、家族だけの少人数ウェディングで人気のプランや費用の相場、準備のポイントまで分かりやすくご紹介します。
沖縄での家族ウェディングが人気!その魅力とは?

国内屈指のリゾート地で移動の負担も少ない沖縄では、家族だけで行う少人数ウェディングが人気です。挙式後はそのまま家族旅行として過ごす方も多く、“家族みんなで思い出をつくる結婚式”が叶うのも沖縄ならでは。ここでは、沖縄で家族のみのウェディングが人気の理由をご紹介します。
沖縄の絶景を舞台に感動的な挙式が叶う
青い海と空に囲まれた沖縄の絶景の中、親しい家族に見守られながら交わす誓いの時間は、派手な演出がなくても心に残る感動的なひとときになります。リラックスした雰囲気の中で、あたたかく穏やかなセレモニーが叶います。
挙式も旅行も満喫!家族みんなで忘れられない沖縄時間を
結婚式と家族旅行を一緒に楽しめるのは、沖縄ならではの魅力。挙式の前後には観光を楽しんだり、沖縄らしいアクティビティを体験したりと、家族みんなで特別な時間が共有できます。みんなの思い出に残る“結婚式”が叶います。
少人数だからこそ、費用を抑えて満足度の高い結婚式が叶う
家族だけの沖縄ウェディングは、招待人数が限られるぶん、挙式やパーティーの費用も抑えやすいのが魅力です。その分、衣装や写真、旅の内容など「本当にこだわりたいこと」に予算をかけられるので、満足度の高い挙式が叶いやすくなります。

国内だから移動も安心!祖父母や子供連れでも参加しやすい
沖縄は国内のリゾート地なので、パスポートも不要ですし言葉の心配もありません。飛行機での移動はありますが、空港から会場までの送迎サービスなども充実しているため、高齢の方や小さなお子様連れのゲストも安心して移動できるのが魅力です。
誰を呼ぶかで悩まなくていい
ゲストの人数や席順、スピーチの依頼など…悩みどころが多い部分も、家族婚ならすっきり解決。招待リストの調整や人間関係のストレスがない分、本当に大切な人たちとの時間に集中できます。
沖縄で家族のみのウェディングにかかる費用はいくら?
沖縄で家族だけのウェディングを計画する時は、挙式スタイルやゲスト人数、旅費の負担などによって費用が大きく変わります。ここでは、実際の費用の相場をもとに、シチュエーション別の費用例や予算の考え方をわかりやすくご紹介します。
チャペル挙式+会食の費用相場の目安

両親だけを招く場合は約60万〜100万円、祖父母や兄弟姉妹も含めた10〜15人規模なら70万〜120万円ほどが相場です。挙式料・衣装・ヘアメイク・撮影・装花・会食(1人12,000〜28,000円)が含まれることが一般的です。
ビーチウェディング+会食の費用相場の目安

ビーチウェディングは沖縄らしい美しい景色を活かしながらも、比較的リーズナブルに実現できます。挙式のみなら30万〜50万円、会食付きで60万〜120万円が費用相場の目安です。
フォトウェディング+会食の費用目安

挙式はせずに記念の写真だけを残したい方には、フォトウェディングプランが人気です。撮影費用の相場は10万〜30万円程度で、家族での会食を追加する場合は40万〜60万円前後になります。
レストランウェディングの費用目安

アットホームな雰囲気を大切にしたい方におすすめなのは、レストランウェディング。10人規模の会食で約40万〜80万円が一般的です。1人あたりの料理代は12,000〜28,000円ほどで見込めると良いと思います。
旅費(航空券・宿泊費)の見積もりはどうする?

沖縄での家族婚では、ゲストの旅費も重要な費用です。どこまで負担するかによって、総額に大きく影響します。
親・祖父母世代の旅費負担、どう考える?
両親や祖父母の旅費は、「これまでの感謝の気持ち」として新郎新婦が全額負担するケースが多く見られます。実際に大手ウェディング会社のアンケートでは約3割が全額負担しているいう結果もあり、「親孝行婚」として沖縄でウェディングをプレゼントするカップルも増えているようです。
兄弟姉妹・子供連れの場合の予算の考え方
兄弟姉妹やその家族については、一部負担や自己負担をお願いするケースが多いようです。また、ご祝儀を辞退する代わりに旅費を自分で負担してもらうスタイルも。また、宿泊費のみ新郎新婦が負担する、遠方から来る親族のみ片道分を出すなど、柔軟なパターンも多く、予算と関係性に応じた調整がポイントです。
ゲスト1人あたりの旅費は2泊3日で7~8万円が目安。少人数婚では、旅費の一部を負担しやすいこともメリットのひとつです。
どこまで呼ぶ?家族のみのウェディングの招待ゲストの考え方

家族婚では招待人数が限られるうえに、沖縄という距離もあるため「誰を呼ぶか」「誰まで招待するか」に悩む方も多いもの。後々の行き違いを防ぐためにも、早めに両家で話し合い、招待範囲の考え方をすり合わせておくことが大切です。
両家で納得!招待範囲を決める際の考え方
人数に限りがある家族婚では、「どこまでを家族とするか」を両家でしっかり話し合って決めておくことが大切です。両親・兄弟姉妹のみ、または祖父母や姪・甥まで含めるかなど、基準を明確にしておくと後々のトラブルを防げます。
失礼なく伝える招待状の送付マナー
人数を絞った結婚式では、招待しなかった方への配慮も必要です。「家族のみで行う少人数の挙式であること」をきちんと伝えましょう。
報告のみの方への送付マナー
招待しなかった友人や親戚など、関係が深い方には「結婚報告はがき」などで感謝の気持ちとともにご報告を。「家族だけで挙式をしました」と伝えるだけでも、きちんとした印象になります。
沖縄だからこそ!家族ウェディングを彩るアイデア集
せっかくの家族婚なら、沖縄ならではの魅力をもっと取り入れて忘れられない一日にしませんか?開放感たっぷりの自然や文化、食を活かした演出アイデアを集めました。
家族でお揃いの「かりゆしウェア」でリゾート気分

沖縄の正装「かりゆしウェア」は、フォーマルながらもリラックス感のある装いです。家族全員でお揃いにすれば、写真映えも抜群!南国らしい一体感が生まれます。
島の恵みを味わう!沖縄食材で祝宴を彩る
ゴーヤや島野菜、あぐー豚など、沖縄ならではの食材を使った料理でおもてなしを。南国フルーツを使ったスイーツやドリンクも、見た目も華やかでゲストに喜ばれます。
結婚式の前後には、沖縄ならではのアクティビティを体験

挙式の前後は、家族でシュノーケルや島内ドライブ、三線体験など沖縄らしいアクティビティを満喫するのもおすすめ。家族旅行としての思い出も深まります。
記念品は沖縄ならではの琉球ガラスや紅型小物で、感謝の気持ちを形に
両親やゲストへの記念品には、琉球ガラスや紅型(びんがた)のハンカチなど、沖縄らしい工芸品が人気です。「ありがとう」の気持ちを、特別な贈り物で伝えましょう。
沖縄の家族ウェディングにおすすめなエリアは?

沖縄で家族ウェディングをするなら、どのエリアを選ぶかはとても大切。アクセスの良さ、ロケーションの魅力、過ごしやすさなど、家族みんなが快適に過ごせる場所を選びたいですよね。
那覇・中部|空港近くでアクセスも便利な街中ホテルウェディング
沖縄の玄関口・那覇エリアは、空港からの移動もスムーズで高齢のご家族にも安心。ホテルが多く、宿泊・会食・挙式がすべて1か所で叶うプランも充実しています。観光もしやすく、どの世代でも快適に滞在できることが魅力ですね。
恩納・読谷|美しい海辺のチャペルで叶える王道リゾートウェディング
恩納村や読谷村は、青い海と白いチャペルが映える人気のリゾートエリア。王道のリゾートウェディングを希望するカップルにぴったりで、ビーチ撮影やサンセット挙式も叶います。リゾートホテルも多く、家族とのんびり滞在できます。
南城・糸満|世界遺産と一緒に由緒あるウェディングを
斎場御嶽などの世界遺産や沖縄の歴史にふれるスポットが多い南城・糸満エリアは、格式を大切にしたウェディングをしたい方におすすめ。落ち着いた雰囲気の中で、文化的な挙式が叶います。
名護・やんばる|手つかずの自然に癒やされるプライベートウェディング
沖縄本島北部の名護・やんばるエリアは、豊かな自然が魅力。観光客の多い南部に比べて静かで、プライベート感のあるウェディングが叶います。
宮古島|非日常の宮古ブルーを満喫する非日常のリゾートウェディング
透明度の高い「宮古ブルー」の海に囲まれた宮古島は、非日常感たっぷりのウェディングが叶うエリア。ビーチウェディングや星空撮影など、ここでしかできない演出も魅力です。家族でゆっくり滞在しながら、一生の思い出が残せますよ。

石垣島・八重山|人目が気にならないアットホームな離島ウェディング
石垣島や竹富島、西表島などの八重山諸島は、自然が豊かで人も少なく、アットホームな雰囲気が魅力。少人数でプライベートな時間を大切にしたい方にぴったりのロケーションです。
いつから始める?準備スタートから当日までの流れ

家族だけのウェディングは、3〜6ヶ月の準備期間があれば十分に計画を立てられます。ただし、式場や撮影、宿泊先の予約は人気の時期ほど早めの対応が安心です。以下に、一般的な準備スケジュールの目安をご紹介します。
3〜6ヶ月前:会場と日程を決定し、全体の旅程のイメージを固める
2〜3ヶ月前:衣装やヘアメイクの相談、航空券や宿泊など旅行の手配を進める
1ヶ月前〜直前:当日の最終確認や家族への詳細連絡、持ち物の準備などを行う
不安な場合は、ウェディング業者に相談してみるのも一つの方法です。私たち沖縄ウェディングフォト北谷店でも沖縄全域でのフォトウェディングやビーチウェディングのお手伝いができますので、お気軽にご相談くださいね!
『沖縄ウェディングフォト 北谷店』で大切な思い出を形に残しませんか?

沖縄在住だからこそ安定した撮影で最高のウェディングフォトが実現できる
天気が変わりやすい沖縄では、撮影当日の状況判断がとても重要です。私たちは実際に沖縄に住んでいるからこそ、その日の天候や土地のコンディションを柔軟に見極めて、ベストなタイミングとロケーションをご提案できます。
さらに、地元を知り尽くしているからこそ案内できる穴場スポットも多く、人目を気にせず自然体のおふたりらしい一枚が残せます。
土日祝・衣装アップグレード・持ち込み無料。追加料金ゼロの安心プラン
特別な日だからこそ、安心して撮影に臨んでほしい。そんな想いから、私たちは土日祝の追加料金や衣装のアップグレードの追加費用はいただいていません。
衣装・小物の持ち込みも無料で、雨天時の延期・振替にも柔軟に対応しています。予算やスケジュールに左右されずに、安心して撮影に臨める環境を大切にしています。
手ぶらでOK。豊富な衣装&小物であなたらしいスタイルが見つかる
ドレスは65着以上、タキシードも50着以上、小物・アクセサリー・ブーケまで幅広く取り揃えています。すべて無料でレンタル可能なので、手ぶらで訪れても理想のコーディネートを実現できるのが沖縄ウェディングフォト北谷店が人気の理由のひとつです。

人生の大切な一日を、美しい沖縄の空の下で。
どこまでも広がる海、あたたかく迎える地元スタッフ、そしておふたりらしさを大切にした、自然体のフォトウェディング。
「ここで撮ってよかった」と思える時間を、ぜひ一緒につくりましょう。まずはお気軽に、お問い合わせください。