沖縄でのフォトウェディングが人気の理由や費用の相場を沖縄在住のカメラマンが解説!オススメのスタイルも!

挙式はしないけど、ウェディングの記念は残したい。そんなカップルに選ばれているのが、沖縄でのフォトウェディング。沖縄は美しいロケーションが多く旅行としても楽しめるなど、魅力は尽きません。
この記事では、沖縄でウェディングフォトを撮影している私の視点から、沖縄でのフォトウェディングが人気の理由や費用の相場、人気のスタイルまで詳しくご紹介します。
沖縄でのフォトウェディングが人気の理由は?5つの魅力をご紹介!

美しい海や南国リゾートの雰囲気。フォトジェニックなロケーションも多い沖縄は、二人の特別な思い出を形に残す舞台としてぴったりです。ここでは、沖縄のフォトウェディングが人気な理由を5つご紹介します。
沖縄には写真映えする景色がたくさんある
青く透き通った海、白い砂浜、サンセットに染まる空など、沖縄には絵になる景色がたくさんあります。ビーチはもちろん、自然豊かな森や赤瓦の古民家など、ロケーションの豊富さも魅力。沖縄だからこそ叶うフォトジェニックな写真は、二人の記念を形に残す舞台としてぴったりです!
開放的な“沖縄”の空気感で自然体な表情が生まれる
沖縄のゆったりとした空気感の中では、緊張もほぐれて自然と笑顔に。心地よい海風に吹かれながら歩いたり景色を楽しんだりするうちに、ふたりらしい飾らない表情が引き出されます。
ハネムーンや家族旅行と一緒に楽しめる

フォトウェディングを旅の一部として楽しめることも、沖縄ならではの魅力です。撮影の前後に観光やグルメを満喫したり、リゾートホテルでゆっくり過ごしたりと楽しみ方は様々。より思い出に残る体験になること間違いなしです!
挙式より費用を抑えつつ理想のウェディング写真が叶う
フォトウェディングは、挙式に比べて費用を抑えながらも大切な結婚の記念をしっかり形に残せるのが魅力。沖縄はフォトウェディングを提供している事業者も多いので、理想のシチュエーションや費用に合ったプランを見つけやすいと思います。
国内なので移動や準備の負担も少ない
沖縄は国内にあるリゾート地なので、海外のようなパスポートやビザの手配はいりません。言葉の心配もなく、衣装や撮影の打ち合わせもスムーズに行えます。飛行機の便数も多いので各地からのアクセスも良く、移動のストレスが少ないことも魅力ですよね。
沖縄フォトウェディングの人気&オススメのスタイル
沖縄でのフォトウェディングは、撮影のロケーションが豊富なことも選ばれる理由の一つ。王道のビーチやチャペルだけでなく、文化体験や自然を活かしたスタイルも人気です。ここでは、沖縄らしさが叶うオススメの撮影スタイルをご紹介します。
沖縄の王道といえばビーチでのフォトウェディング

透き通る海と白い砂浜が広がる沖縄のビーチは、まさにフォトウェディングの王道。靴を脱いで砂浜を歩いたり、波打ち際で手を取り合ったり、開放感のある自然の中だからこそ撮れる、ふたりらしい自然な表情が魅力です。明るく爽やかな写真を残したいカップルにおすすめですよ!
リゾート感と上品さを求めるならチャペルやホテルガーデンで撮影

きちんと感を重視する方には、チャペルやホテルのガーデンでの撮影がぴったり。青空と緑に囲まれたリゾート感のあるロケーションで、上品で華やかな写真が撮れます。ホテル併設の撮影スポットなら、移動も少なく快適に撮影できるのも嬉しいポイントです。
琉球衣装&古民家での和洋ミックス撮影は沖縄らしい一枚に

沖縄の文化を感じながら撮影したい方には、琉球衣装や赤瓦の古民家を活用したスタイルがおすすめ。和洋折衷の装いで、オリジナリティの高い一枚が残せます。写真だけでなく、撮影体験そのものが思い出になるユニークなプランです。
沖縄の雄大な自然を活かしてロマンティックな撮影を

雄大な自然を活かした、サンセットや星空での撮影も人気です。夕日が沈む時間帯は、空と海がオレンジに染まり、幻想的なシルエットカットが狙えます。夜なら満天の星を背景にしたロマンチックな一枚も。大自然の演出が最高の舞台になります。
地元カメラマンが教える!沖縄でのフォトウェディングにベストな時期は?
沖縄でのフォトウェディングは、季節によって景色や雰囲気もがらりと変わります。どの季節もそれぞれ魅力がありますが、シーズンごとの特徴を知っておくとベストな時期を選びやすくなりますよ。
過ごしやすい気候と花々が魅力の春(3月~5月)

春の沖縄は平均気温18〜24℃と過ごしやすく、湿度も低めなので快適に撮影できます。4〜5月にはブーゲンビリアやハイビスカスが咲き始め、色鮮やかな花々が写真に季節感を添えてくれますよ。観光客も比較的少なく、ゆったりとした雰囲気の中で撮影を楽しめるのも春ならではの魅力です。
夏本番!青い空と海が最も輝く夏(6月~8月)
真夏の沖縄は気温30℃前後と暑くなりますが、青空とエメラルドグリーンの海がひときわ美しく写真映えは抜群です。真っ白なドレスとのコントラストはまさに南国リゾートならでは。観光客が多い時期なので、プライベート感を大切にしたい方は平日や離島での撮影も検討してみてください。
台風はあるけど涼しく快適に撮影できる(9月~11月)

秋は台風が発生しやすい時期でもあるので、余裕を持った日程がおすすめです。10月〜11月は気温も25℃前後と落ち着き、天候も安定してくるので快適に撮影できます。夏より日差しがやわらかくなるので、ふんわりとした自然な雰囲気の写真を残したい方もオススメです。
費用が抑えやすく人も少ない冬(12月~2月)
冬の沖縄は平均気温が15~20℃前後と温暖なので、屋外の撮影も可能です!観光客が少ないため、人気のビーチや観光地でもゆったりと撮影ができるのが魅力。さらに、旅費や撮影プランの費用も比較的抑えやすく、コスト重視の方にもおすすめです。
沖縄のフォトウェディングで人気のエリア
沖縄は、国内外から多くのカップルが訪れるフォトウェディングの聖地。エリアごとに異なる美しい景色と雰囲気が楽しめるのが魅力です。ここでは、沖縄で人気なフォトウェディングのスポットをご紹介します。
沖縄本島|アクセス良好&バリエーション豊かなロケ地が充実

沖縄本島は那覇空港からもアクセス抜群で、ビーチや森、公園、歴史的建造物など多彩なロケーションが揃っています。恩納村や美々ビーチ、備瀬フクギ並木など、青い海と緑のコントラストが美しいスポットも豊富。チャペルやリゾートホテルでの撮影も人気で、移動しやすく複数の場所で撮影を楽しみたい方におすすめです。
瀬底島|沖縄本島から気軽に行ける透明度の高いビーチ

沖縄屈指の透明度を誇る海と真っ白な砂浜が魅力の瀬底島は、本島から車で橋を渡ってすぐの場所にあり、気軽に訪れることができます。観光客も比較的少なくプライベート感のあるロケーションで撮影できるので、沖縄本島からアクセスがよく自然体でリラックスした写真を残したいカップルにぴったりです。
宮古島|透明度抜群の海と自然美で“映える”一枚が撮れる

宮古島といえば、世界でもトップクラスの透明度を誇る「宮古ブルー」の海。与那覇前浜ビーチや砂山ビーチ、来間大橋など、どこを切り取っても絵になる絶景が広がっています。手つかずの自然に囲まれたロケーションで、非日常のリゾート感を楽しみながら撮影に臨めます。
石垣島|南国リゾート感と離島ならではの開放感

石垣島は八重山諸島の中心で、南国らしいリゾート感とゆったりとした島時間が流れているのが魅力です。川平湾のエメラルドグリーンの海や、サトウキビ畑、竹富島など、自然と文化が調和したロケーションも豊富。リラックスした雰囲気の中で、ふたりらしい自然体の写真を残せます。
久米島|“はての浜”で叶う幻想的な一枚

久米島は、手つかずの自然が残る静かな島です。特に「はての浜」は、真っ白な砂浜が海の上に浮かぶように続く絶景スポット。ここでの撮影は、まるで映画のワンシーンのような幻想的な写真に仕上がります。
慶良間諸島|ケラマブルーの海と島時間を楽しむ

慶良間諸島は、沖縄本島からフェリーや高速船で簡単にアクセスできる離島群。世界的にも有名な「ケラマブルー」と呼ばれる透明度の高い海が広がり、無人島や静かなビーチでの撮影が楽しめます。
台風・雨天時の対応は?事前に確認すべきこと
沖縄は一年を通して温暖な気候ですが、台風や急な雨など天候の変化も少なくありません。フォトウェディングを検討するときには、悪天候時の対応について事前に確認しておくと安心です。
延期や日程変更のルール
天候不良による撮影日の延期や変更については、事業者ごとにルールが異なります。無料で変更できる場合もあれば、追加料金がかかるケースもあるため必ず確認を。台風の多い時期には予備日を設けておくと安心です。
雨天でも撮影できる屋内スポットはある?
雨天時でも撮影可能なチャペルやガーデンの屋根付きスペースなど、沖縄には天候に左右されにくい撮影スポットもあります。代わりの案として事前に屋内での有無や、その場合の追加費用も確認しておくと安心です。
沖縄ウェディングフォト北谷店では、雨天による撮影の延期や日程変更は【無料】で対応しています。また急な雨でも、沖縄の気候を熟知したスタッフが雨雲レーダーなどを見ながら柔軟に撮影のアテンドをしますので、安心して撮影に臨んでいただけます。
後悔しない!沖縄のフォトウェディング業者を選ぶ時の4つのポイント

沖縄で理想のフォトウェディングを撮影するなら、どこに頼むかはとても大切です。後悔しないためにチェックしておきたい4つのポイントをまとめました。
写真のテイストや作風は好みか
カメラマンによって、写真の雰囲気は大きく異なります。ナチュラルに撮るのが得意なところもあれば、ドローンなどを活用してダイナミックな写真が撮れるところも。公式サイトやSNSでの写真をチェックして、理想のイメージに合うテイストが撮れそうか見てみましょう。
プランに含まれている内容と料金は?
「安く見えても実は追加料金が多い」なんてこともあるので、基本プランに何が含まれているかは必ず確認しましょう。衣装・ヘアメイク・データ納品・撮影時間などに加えて、土日料金や延長料、雨天時の対応なども見ておくと安心です。
衣装の種類は?持ち込みは可能?
ドレスやタキシードのデザインやサイズ展開は、業者によって差があります。好みのスタイルがあるか、自分のドレスを使いたい場合は、持ち込みOKで費用はかかるのかも忘れずにチェックしましょう。
沖縄の土地を熟知しているか
沖縄でのフォトウェディングは、天候や日差し、風の向きなど自然条件に大きく左右されます。ロケーションごとの光の入り方や時間帯などのベストタイミングを知っているかどうかで、写真の仕上がりも変わってきます。沖縄に根ざした業者であれば、急な雨など何かあった時も安心なので、その点も調べておけると安心です。
沖縄フォトウェディングの費用の相場は?

沖縄のフォトウェディングは、青い海や美しい自然を背景にしたロケーション撮影が人気です。費用はプラン内容や撮影場所によって幅がありますが、ここでは基本プランに含まれるサービスや、スタジオ・ロケーション撮影の費用相場についてまとめます。
チャペルやスタジオ撮影の目安は15万円〜30万円
スタジオやチャペルでの撮影は、天候に左右されず、限られた時間内でもしっかりとクオリティの高い写真が残せるのが魅力です。特にチャペルは、落ち着いた空間で格式ある雰囲気を演出できるため、世界観を大切にしたい方にぴったり。設備や撮影環境の安定感は抜群です。
ビーチなどロケーション撮影プランの費用の目安は8万円〜30万円

一番人気は、美しい海や白い砂浜を背景にした、沖縄らしさ満点のビーチでのロケーションフォト。基本的には、衣装やヘアメイク、撮影アテンドなど、撮影に必要な内容がひと通り含まれていることが多く、初めてでも安心して利用できます。
ビーチでのファミリーフォトプラン:30,000円〜50,000円
撮影カット数(目安):50カット
所要時間(目安):約30分
短時間で気軽に撮影を楽しみたい方にぴったりのプラン。ロケーションは限られていることが多く、衣装や小物を自分で用意するケースもありますが、そのぶんスムーズに進められるのが魅力です。観光の合間に“ちょっと記念に”という方にもおすすめですよ。
スタンダードなウェディングフォトプラン:89,800円〜140,000円
撮影カット数:100〜200カット
所要時間:4〜5時間
一般的なウェディングフォトをしっかり残したい方におすすめのプランです。ヘアメイクや衣装・小物のレンタル、レタッチ、撮影データの受け取りまで、必要な内容が一通り含まれています。当日は撮影のアテンド担当も同行しサポートしてくれるので、安心して撮影に臨めます。
ラグジュアリープランや1DAYプラン:198,000円〜250,000円
撮影カット数(目安):200カット以上
所要時間(目安):半日〜
複数のロケーションを巡りながら、ドローン撮影や小物を使った演出も取り入れ、半日〜1日かけてゆったりと楽しめる撮影プラン。リゾートならではの自然の美しさを活かして、特別感のある写真をたっぷり残したい方にぴったりの充実プランです。
基本プランに含まれるサービス内容
多くのプランには、撮影料・衣装(1着)・ヘアメイク・データ納品が含まれています。撮影カット数や衣装点数、移動範囲によって金額が変動するので、プランの内容はしっかり確認しましょう。
「想定外の出費!」を防ぐ、追加費用が発生しやすい項目リスト

フォトウェディングのプランでは、ものによっては追加費用が発生することも珍しくありません。後悔しないためには、事前にどんな項目で費用が増える可能性があるのかを把握しておくことが大切です。
土日祝日料金・ハイシーズン料金
週末や連休、夏休みなどは追加料金が発生することが多いので、事前に確認しておきましょう。
沖縄ウェディングフォト北谷店では…
土日祝日の追加料金はかかりません。また、当日の雨天による撮影日の変更も追加費用はいただきません。
衣装のアップグレード・小物レンタル代
選べる衣装のランクや種類によって、追加料金が必要になる場合があります。アクセサリー・靴などの小物も要チェック。
沖縄ウェディングフォト北谷店では…
衣装のアップグレードの費用はかかりません!また小物類も充実しているので、準備不要で撮影に臨んでいただけます。
アルバム作成・全データ購入費用
撮影後にデータをすべて購入したり、アルバムを作成すると追加料金が発生することが多いです。
カメラマン指名料・出張料・施設使用料
カメラマンを指名したり、離島や観光地で撮影する際は、別途料金がかかるケースがあります。
予算内で理想を叶える!費用を抑えるためのコツ

平日やオフシーズンを選ぶ、衣装の持ち込みを活用するなど、費用を抑えるために工夫できるポイントもあります。
お得な平日やオフシーズンを狙う
撮影料金は平日やシーズンオフの方が安く設定されていることが多いです。観光客も少なく、撮影しやすいのもメリット。
期間限定キャンペーンを活用する
業者によってはキャンペーン割引や特典付きプランを用意していることも。定期的に情報をチェックして賢く利用しましょう。
衣装や小物を持ち込む(※持ち込み料や可否を確認)
気に入った衣装やアイテムがある場合は持ち込みも検討を。ただし、持ち込みが可能か、追加料金がかかるかは事前に確認しましょう。
沖縄フォトウェディング撮影の流れ&準備リスト

沖縄でのフォトウェディングを成功させるためには、事前の準備と流れをしっかり把握しておくことが大切です。ここでは、申し込みから写真の納品までのステップをまとめました。
STEP1:情報収集&イメージ固め
まずはSNSや公式サイトなどで、撮影イメージやスタジオの作風をリサーチ。撮りたいシーンやロケーション、衣装の雰囲気のイメージを持っておくと固めておくと、その後の打ち合わせもスムーズです。
STEP2:スタジオへ相談・見積もり依頼
気になるスタジオがあれば、早めに問い合わせを。希望日程やロケーションの可否、料金プランなどを確認しながら見積もりをお願いし、検討しましょう。
STEP3:契約&詳細打ち合わせ(衣装合わせ、ヘアメイク相談など)
契約後は、具体的な衣装選びやヘアメイクの打ち合わせがスタート。衣装合わせは事前試着やオンラインでの確認が可能な場合もあります。
STEP4:いよいよ撮影当日!
当日は着替えやヘアメイクを済ませた後、撮影場所へ移動。カメラマンやスタッフが丁寧にリードしてくれるので、リラックスして撮影を楽しめます。
STEP5:写真セレクト&納品
撮影後、仕上がった写真データのセレクトを行います。プランによっては全データ納品、アルバム制作などのオプションも。納品形式や納期は事業者ごとに異なるので、契約時に確認しておくと安心です。
これさえあれば安心!先輩花嫁が教える持ち物&やることリスト

沖縄のフォトウェディングは屋外ロケーションが多く、天候や環境への備えが大切です。先輩カップルの実体験をもとに「持っておいてよかった!」と思える持ち物や事前にやっておくと安心な準備をまとめました。
【衣装・美容関連】必須インナー、履き慣れた靴、メイク道具、日焼け止め
ドレスの下に着るインナー(ベアトップブラ・補正下着など)は必須アイテム。現地での長時間撮影を快適にするために、履き慣れた靴や替えのサンダルもおすすめです。メイク直し用の道具や汗対策に強い日焼け止めもあると安心です。
【撮影を盛り上げる】思い出の品、手作りアイテムなど
ふたりの思い出の小物やガーランド、イニシャルオブジェなど、手作りのアイテムを持参すれば、より「ふたりらしい」写真に仕上がります。持ち込み可能かどうかは、事前にスタジオに確認しておきましょう。
【快適さのために】飲み物、タオル、虫よけ、暑さ対策グッズ
沖縄の日差しは想像以上に強く、暑さ対策は必須。水分補給用のドリンクや汗を拭けるタオル、虫よけスプレー、携帯扇風機などがあると安心です。
『沖縄ウェディングフォト 北谷店』で大切な思い出を形に残しませんか?

沖縄在住だからこそ安定した撮影で最高のウェディングフォトが実現できる
天気が変わりやすい沖縄では、撮影当日の状況判断がとても重要です。私たちは実際に沖縄に住んでいるからこそ、その日の天候や土地のコンディションを柔軟に見極めて、ベストなタイミングとロケーションをご提案できます。
さらに、地元を知り尽くしているからこそ案内できる穴場スポットも多く、人目を気にせず自然体のおふたりらしい一枚が残せます。
土日祝・衣装アップグレード・持ち込み無料。追加料金ゼロの安心プラン
特別な日だからこそ、安心して撮影に臨んでほしい。そんな想いから、私たちは土日祝の追加料金や衣装のアップグレードの追加費用はいただいていません。
衣装・小物の持ち込みも無料で、雨天時の延期・振替にも柔軟に対応しています。予算やスケジュールに左右されずに、安心して撮影に臨める環境を大切にしています。
手ぶらでOK。豊富な衣装&小物であなたらしいスタイルが見つかる
ドレスは65着以上、タキシードも50着以上、小物・アクセサリー・ブーケまで幅広く取り揃えています。すべて無料でレンタル可能なので、手ぶらで訪れても理想のコーディネートを実現できるのが沖縄ウェディングフォト北谷店が人気の理由のひとつです。

人生の大切な一日を、美しい沖縄の空の下で。
どこまでも広がる海、あたたかく迎える地元スタッフ、そしておふたりらしさを大切にした、自然体のフォトウェディング。
「ここで撮ってよかった」と思える時間を、ぜひ一緒につくりましょう。まずはお気軽に、お問い合わせください。